mineo(マイネオ)のエントリーパッケージ(エントリーコード)は、mineo(マイネオ)の店舗以外で購入したものでも持ち込んで契約に使うことができます。
そして、店舗での『新規契約』や『MNP申し込み』のどちらにも使うことができます。
mineo(マイネオ)の店舗でエントリーパッケージ(エントリーコード)を購入しようとすると、約2,000円ほどの料金で販売されています。


- Amazonの通販
- eoショッピングモール
- 雑誌の付録
- ヨドバシカメラ
mineo(マイネオ)のエントリーパッケージ(エントリーコード)は、店舗で購入するよりもネット通販などで購入した方が断然お得なんです!
今回は、mineo(マイネオ)の『エントリーパッケージの購入先』と『店舗申し込み』について説明していきたいと思います。^^
mineoのエントリーパッケージ店員おすすめの購入先はどこ?
先日、mineo(マイネオ)を契約するために、渋谷の店舗へ行って行ってきました。
その際に、店員がおすすめしていたエントリーパッケージ(エントリーコード)の購入先は、1,000円以下で購入できる『Amazon』などのネット通販でした。
もし渋谷店でmineo(マイネオ)を契約する場合は、店舗で2,000円で購入するか、ヨドバシカメラのある秋葉原か新宿へ電車で移動しなくてはいけません。電車はお金も時間もかかるので、事前にAmazonなどのネット通販で購入しておくのがおすすめとのことでした。


↓下のAmazonの画像をクリックして『エントリーパッケージ』を簡単に購入することができます。
↓もう既に『エントリーパッケージ』が手元にある方は、下の画像をクリックして「公式サイトでキャンペーン」を利用して申し込むことができます。
mineoエントリーパッケージはなぜ店舗では高いのか?
ちょっと余談ですが、mineo(マイネオ)のエントリーパッケージはなぜ店頭で約2,000円と比較的高値で売っているのでしょうか?
どうしても気になって、店員に尋ねたところ・・mineo(マイネオ)の店舗の店員でも「わからない」との事でした。
ネット通販やヨドバシカメラと同価格にすれば、申し込む際に二度手間にならないのに不思議ですね・・。


コチラ必見です!
おすすめのエントリーパッケージの購入先とは?
マイネオ家族おすすめのエントリーパッケージの購入先は、雑誌『格安SIM完全ガイド』の付録です。
雑誌『格安SIM完全ガイド』を購入すれば付録として付いてくる『スペシャルエントリーコード』を手に入れるのが一番おすすめです。
- 初期費用が無料0円
- 雑誌の価格が680円(税抜き)
- 6ヶ月2GBデータ量が増量
- 格安SIMの雑誌で知識が身に付く
さすが『スペシャルエントリーコード』という名前の通りの凄い内容です。
当サイト、マイネオ家族では、この『スペシャルエントリーコード』と『2019年の最新キャンペーン』を併用して契約する方法を解説しています。
mineo(マイネオ)のエントリーパッケージ(エントリーコード)で店舗申込まとめ
お話しにも出てきましたが、つい先日、2台目の回線を契約するためにmineo(マイネオ)渋谷店へ行ってきました。
当日はあいにくの雨で、大変な思いをして店舗まで足を運んだのですが、店頭で販売しているエントリーパッケージが2,000円もすることに納得できず、せっかく渋谷の店舗まで行ったのに契約を断念してしまいました。
やはりmineo(マイネオ)の契約は、ネットで簡単に申し込むのが良いと痛感しました。
雑誌の『スペシャルエントリーコード』と『2019年の最新キャンペーン』を併用して、お得に契約する方法を解説していますのでぜひお役立てくださいね。^^