mineoのMNP手順

【MNPの全手順】mineo(マイネオ)へ格安プランで乗り換え&転入切り替え方法

mineo(マイネオ)は格安プランでが魅力の携帯キャリアで、最近はCMなどでも頻繁に広告を見かけるようになりましたね。

しかし(mineo(マイネオ)のような)格安SIMはどこか怪しげな雰囲気で、よくわからないという評判や口コミが多いのも事実です。

当サイトのモデルになっているマイネオ家族でも使用するまでは不安でしたが、実際に使用してみるとメリットが多過ぎて、もう普通の大手携帯会社には戻れません。

 

ママ
MNPって、なんだか難しそうだわ~
手順通りにやれば意外と簡単だよ。 しかも節約できたお金で、毎月美味しいものが食べれるよ!
パパ
ママ
安くなった分、2回くらいランチに行けるわね!やるやる~♪

 

実はmineo(マイネオ)は、格安SIMの中でも『顧客満足度No1』の携帯キャリアで、とても使い勝手がいいんです。

今回は、mineo(マイネオ)へ『MNP乗り換える方法』や『乗り換え後のキャリアの切り替え方法』の全手順を、わかりやすく解説していきます。

MNPに関する情報はネット上に断片的に広がっていますが、この記事を読めばMNPで乗り換える際の『疑問』や『悩み』はほとんど全て解決できます。

少し長い記事になりましたので、目次から気になるところを選んで読みすすめてみてくださいね。

mineo(マイネオ)のMNP転入と乗り換え方法|全手順まとめ

mineo(マイネオ)へMNP転入で乗り換える方法はとても簡単で、事前準備と、たった4つの手順で完了してしまいます。

 

  • 【事前準備】MNPする前に準備するもの
  • 【手順1】エントリーパッケージを購入(約5分)
  • 【手順2】MNP予約番号を取得(約5分)
  • 【手順3】公式サイトで申し込み手続き(約15分)
  • 【手順4】SIM挿入・回線切り替え手続き(約5分)

 

ほとんど全ての手順をお手持ちのiPhoneやスマホ端末で、しかも自宅で済ませることができます。

これまでのように、わざわざ店舗へ行くことも不要で、そのために『混雑に巻き込まれたり』『長い待ち時間で苦労』することがありません。

 

平日の間の好きな時間にちょっと手続きを済ませて、貴重な週末の休みは、子供たちと一緒に遊びに出かけられますよ♪
パパ

 

【事前準備】MNPする前に準備するもの

mineo(マイネオ)へMNP転入手続きを始める前に、事前に準備するものを確認しましょう。申し込むタイプによって準備するものが違います。

データ通信のみのシングルタイプは『本人名義のクレジットカード』のみがあれば契約できます。

一方、データ通信と音声通話が付くデュアルタイプは『本人名義のクレジットカード』『本人確認書類』『MNP予約番号』の3つが必要です。

 

【手順1】エントリーパッケージを購入(約5分)

エントリーパッケージは必ず必要なものではありませんが、使用すると初期費用の手数料約3,000円が無料0円になります。

『エントリーパッケージを最安値で購入する方法』や、お手軽に購入したい人は『エントリーパッケージをAmazonで購入』から購入しておくとお得になります。

エントリーパッケージは販売店から送られてくるまでの時間がかかるため、急いでいる方は『eoショッピングモール』から購入すると、すぐにメールでエントリーコードを送ってくれます。

 

  • 平日15時までの申込みで、当日中にメール配送
  • 土日祝日及び平日15時以降の申し込みで、翌日にメール

※時間帯によってメールの到着時間が変わります。

【手順2】MNP予約番号を取得(約5分)

MNPで乗り換える場合は、現在契約している携帯会社で『MNP予約番号』を取得する必要があります。

MNP予約番号は、どのキャリアも発行当日を含む15日間という有効期限があります。そして、この有効期限が10日以上残っている状態で【手順3】公式サイトで申し込み手続きへ進む必要があります。

あまり時間もかからないので、MNP予約番号を取得したら、そのまま公式サイトで申し込み手続きに進むのがおすすめです。

【手順3】公式サイトで申し込み手続き(約15分)

いよいよ、mineo(マイネオ)の公式サイトで申し込み手続きを開始します。

公式サイトへアクセス

まずは『mineo(マイネオ)の公式サイト』へアクセスし、『お申込み手続きへ』をタップします。

お申込み方法の選択

お申込み方法の選択では、エントリーコードを持っている方は必ず『エントリーパッケージをお持ちのお客様』にチェックを入れて、エントリーコードを入力してください。

エントリーコードは、5回連続で入力を間違えると30分間は申込みができなくなります。『エントリーコードの入力方法』はこちらの記事でご確認ください。

 

サービス選択-サービスの種類

まずは、mineo(マイネオ)で使用するサービス内容について入力していきます。

auからの乗り換えの方は『Aプラン』、ドコモから乗り換えの方は『Dプラン』を選びます。しかし、SIMロック解除されたiPhoneやスマホ端末をお持ちの方は、用途に応じて好きなプランを選べます。

マイネオは『フリータンク』で毎月1GBのデータ量が無料0円でもらえるため、それも考慮してデータ量を選ぶといいでしょう。

 

サービス選択-SIMカード選択

mineo(マイネオ)で使用するSIMカードの形状を選択します。

iPhoneやスマホ端末は機種ごとにSIMカードの形状が違うので、間違えないように注意してください。ちなみに、iPhoneユーザーは全員『nanoSIM』を選びます。

 

 

サービス選択-MNPの申し込み

今回はMNPでの申込みなので『MNPする』にチェックし『MNP予約番号』『MNP対象の電話番号』『MNP有効期限』の3つを入力してください。

MNPの有効期限が10日以上残っていないと申し込むことができないので、有効期限が9日以下になってしまった場合は、『MNP予約番号の再発行』をおこなってください。

 

 

サービス選択-オプションのお申込み

格安SIMはサービスが悪いという評価が独り歩きしていますが、実はmineo(マイネオ)では、オプションで手厚いサポートを用意しています。

『持ち込み端末安心保障サービス』「『留守番電話サービス』『割込通話サービス』『スマホ操作アシスト』など、用途によって選択できます。

また、自宅まで来て設定などを全て代行してくれる訪問サポートも受け付けています。

 

ご契約さま情報入力

契約者の個人情報を入力します。

『MNP予約番号を取得し、転出した携帯会社の契約者』と『mineo(マイネオ)で新たにMNP転入する契約者』の同一名義で入力してください。

また『eoID』と『eoIDパスワード』は、後ほど『SIMの切り替え手順』で使用するので、忘れないように必ずメモをとってください。

 

メール配信設定

mineo(マイネオ)は、契約後のセキュリティやサポート、キャンペーン情報などをメールで配信しています。

慣れるまでは登録しておいて、後から必要に応じて解除するのも一つの手ですね。

 

お支払情報の入力

クレジットカード決済するための情報を入力します。

必ず契約者本人名義のクレジットカードを準備します。

ご本人様確認

『本人確認書類の選択』をタップして、身分証明書の種類を選びます。

その直下の『ファイルを選択』をタップすると、自動的にカメラが起動するので、そのまま身分証明書の写真を撮ってアップロードさせましょう。

身分証明書はカラー写真で撮影し、住所は個人情報で入力した住所と同じものにします。

最終確認

これまで登録した内容の最終確認です。

長い文章の途中にある『同意する』を忘れずにタップし、さらに下の方にスクロールして『申し込みを確定する』をタップすれば、仮申込みが完了します。

この後、メールに送られてくる内容を確認し『お申し込み完了手続き用URL』をタップするまで手続きは終了していませんので注意してください。

メールのURLをタップして申し込み完了

最後に登録したメールアドレスに送られて来るメールを開いて、『お申し込み完了手続き用URL』をクリックします。

『サービスのお申込みを受け付ました』と表示されれば、申込み手続きは全て完了です。お疲れ様でした。

【手順4】SIM挿入・回線切り替え手続き(約5分)

『【手順3】の公式サイトで申し込み手続き(約15分)』が終了したら、mineo(マイネオ)からSIMカードが届くまで、数日待つことになります。

SIMカードが届き次第、『【手順4】SIM挿入・回線切り替え手続き(約5分)』へ進むことができます。

しかし、mineo(マイネオ)には『『加入審査』があり、申し込み時の入力間違いや書類の不備など、まれにこの審査に落ちてしまうことがあります。

『【手順4】SIM挿入・回線切り替え手続き(約5分)』については、次の段落で詳しく説明していきます。

mineo(マイネオ)のSIM到着後の切り替え方法|全手順まとめ

mineo(マイネオ)からSIMカードとご利用ガイドが到着したら、最後に『切り替え手続き』をします。

この切り替え作業が終われば、MNPか完了し、mineo(マイネオ)のユーザーとなることが出来ます。

切り替え手続きは5分で終了するほど簡単ですが、注意点が3つあります。

 

  • 切り替えできる時間は09:00~21:00
    年中無休で対応していますが、夜中は対応していません
  • 他のデバイスで操作が必要
    iPhone・スマホ端末・PC・タブレットなどを家族や友達に借りて準備します
  • Wi-Fi環境が必要
    自宅にない場合は、身近なWi-Fiスポットを利用します

 

【手順1】mineo(マイネオ)のSIMカードを準備する

mineo(マイネオ)から送られてきたSIMカードを取り外します。

黒いカードに埋め込まれてように付いているので、指で押してプラモデルを作る感覚で取り外します。

金色の接続部分は触らないように注意して、黒いカードの裏側から取り外してください。

【手順2】mineo(マイネオ)のSIMカードを挿入する

mineo(マイネオ)のSIMカードと、現在使用している携帯会社のSIMカードを入れ替えます。

iPhoneやスマホ端末は機種ごとにSIMカードが挿入されている位置が違うので、注意してください。

SIMカードはとても小さいので、作業の途中でなくさないように、黒いカードから取り外したらすぐにSIMカードを交換するといいです。

【手順3】他デバイスから回線切り替え

mineo(マイネオ)のSIMを差し込んだ自分のiPhoneやスマホ端末以外から操作して回線の切り替えを設定します。

他デバイスからmineo(マイネオ)のマイページにログインします。申し込み時に設定した『eoID』と『eoIDパスワード』を使用します。

ログイン後、内容を確認しながら一番下までスクロールし『MNP転入切替/回線切替手続き』をタップします。

画面が切り替わったら、また内容を確認しながら一番下までスクロールしていくと『ICCID/製造番号(下4桁)』入力欄が出てきます。

先程、mineo(マイネオ)のSIMを取り外した黒いカードの裏側に記載されている番号の『下4桁』を入力します。入力後『回線切替』をタップしてMNPの手続きは全て終了です。

これで、あなたも見事mineo(マイネオ)ユーザーの仲間入りです。

【手順4】自分のiPhoneやスマホ端末でネットワーク設定

自分のiPhoneやスマホ端末の電源を入れたら、これからmineo(マイネオ)ユーザーとして使用するために『ネットワーク設定』をおこないます。

このネットワーク設定には『Wi-Fi環境』が必須となっています。すぐに設定することが可能ですが、自宅にWi-Fi環境がない人は最寄りのWi-Fiスポットで設定します。

mineo(マイネオ)のMNP転入と乗り換え方法|補足説明

mineo(マイネオ)のMNP転入と乗り換え方法について説明してきましたが、疑問・質問について補足します。

MNP転出時と転入時は必ず同一名義?

MNPで他キャリアからmineo(マイネオ)へ乗り換える際には『契約名義』に注意が必要です。『契約者名義』の間違いにより、mineo(マイネオ)の加入審査で落ちてしまうことが多いようです。

他キャリアからのMNP転出時と、mineo(マイネオ)へ転入して新規に契約する際は、必ず同一名義でなくてはいけません。

未成年はMNP乗り換え出来るの?

未成年者(18歳と19歳)であれば、親権者の同意があれば申し込みできます。しかし、18歳未満の未成年は申し込みできません。

18歳未満の未成年が申し込む場合は、利用者登録をすることで申し込むことが可能です。

転入料金・手数料などの費用は?

mineo(マイネオ)へMNPで転入して契約する際、手数料などの支払い料金は一切かかりません。

しかし、他キャリア転出時に『MNP転出手数料』を支払う必要があります。

MNP転出手数料を支払うのが嫌な場合には、費用がお得で申し込みも簡単な『mineo(マイネオ)の新規契約』が、断然おすすめです。

日数や時間はどのくらいかかる?

mineo(マイネオ)に限らず、全ての携帯会社がMNP予約番号の有効期限を15日間と設定しています。

このことから、遅くとも15日以内には全てのMNPに係る契約が完了するものと考えられます。

素早い申込み手続きをすることや郵便配達の状況次第で、大幅に短縮することも可能です。

MNP予約番号が発行される日数は?

MNP予約番号の発行は、申し込み行なえば即日発行されます。

一旦、MNP予約番号が発行されてしまうと、発行日から有効期限のカウントが開始されてしまうので、mineo(マイネオ)の公式サイトで申し込む直前に発行手続きをするようにしましょう。

MNP予約番号の有効期限の期限が切れたら?

そして、有効期限は、基本的にどのキャリアでも『発行日当日を含めた15日間』です。

そのため、もし有効期限が過ぎてしまった場合には、一度MNP予約番号の取り消しをおこない、再発行してください。

mineo(マイネオ)へMNPで転入の申し込みをする際は、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている状態で申し込まなくてはいけません。

MNP予約番号照会後のキャンセル可能?

多くの携帯会社でMNP予約番号照会後のキャンセルは可能となっています。

また、有効期限を過ぎてしまった場合にも自動的にキャンセル扱いになってしまいます。

店舗でのMNP乗り換えはできないの?

mineo(マイネオ)は店舗でのMNP乗り換えにも対応しています。

しかし、現在のところ大都市やヨドバシカメラなどの家電量販店のみの対応になっています。

サポート店でMNP転入切り替えを行う場合は午前9時から午後7時の間か、サポート店の営業時間内で行うようになっています。

サポート、一覧はこちらからご確認ください。

 

mineo(マイネオ)のSIM到着後の切り替え方法|補足説明

mineo(マイネオ)のSIM到着後の切り替え方法について説明してきましたが、疑問・質問について補足します。

転出と転入の切り替え日はいつになるの?

mineo(マイネオ)で、転出と転入の切り替え日が決まるのは『【手順3】他デバイスから回線切り替え』の設定をした時点です。

その日からmineo(マイネオ)ユーザーとして正式に登録され、サービスの提供や利用料金が発生します。

切り替えのタイミングは?自動切り替え?

mineo(マイネオ)への切り替えのタイミングは登録者本人が選ぶことが可能です。

しかし、mineo(マイネオ)ではMNPの切り替え時間が午前9時~午後9時の間と決まっているため注意が必要です。

切り替え時間は何分くらいかかるの?

mineo(マイネオ)へ転入する際の切り替え時間は約30分です。

その間は、iPhoneやスマホ端末の電源はなるべく入れないように注意しましょう。

切り替え出来たかどうかの確認方法は?

mineo(マイネオ)から送られてくるメールをご確認ください。

転入切り替えしたら料金が発生するの?

mineo(マイネオ)切り替えしたその日から料金が発生します。

格安プランが魅力!mineo(マイネオ)へ乗り換える理由

ママ
mineo(マイネオ)って安いって聞くけど、どのくらい安いのかしら?
世界基準で比較しても、とっても安い価格なんだよ。
パパ

 

格安プランが魅力のmineo(マイネオ)へ乗り換える最大の理由は、やはり『料金の安さ』だと思います。料金が安くなるというのは、やはり多くの人にとって魅力的です。

ちょっと小難しい話しになりますが、2016年に総務省が発表した『電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査』によると、日本と世界のスマホ料金を比較した場合、日本のスマホ料金は中位(良くも悪くもない順位)くらいです。

しかし、mineo(マイネオ)の格安プランと世界のスマホ料金を比較してみると、最も最安値に近い『スウェーデンのストックホルム』や『フランスのパリ』を抜いて、mineo(マイネオ)は堂々の世界第一位に輝きます。

2017年版のmineo(マイネオ)のCMで、女優の葵わかなさんが『新しいフツーをつくる!』と可愛らしく言っていますが、あの言葉の裏には”挑戦”や”改革”と言った強いメッセージが隠されています。

mineo(マイネオ)の運営会社の株式会社ケイ・オプティコムの藤野社長は、雑誌の東洋経済のコラム(2013年02月15日)で、”業界最大手で市場を独占しているNTTに本気で勝負にいく!”と熱弁されていて、その熱意を強く感じる料金設定だと思います。

どのくらい安くなった?マイネオ家族の場合

ママ
日本のmineo(マイネオ)のスマホ料金が世界一安いなんて、とっても嬉しいわ♪
そうだね。 もしかしたらmineo(マイネオ)が世界の通信業界をリードしていくかもしれないね。
パパ
ママ
ウチのiPhoneの月々の料金も半額以下になったし、ママ友にも教えてあげなきゃ!
複数回線で乗り換えるとお得感が凄いから、家族でまとめて契約するのは本当におすすめだね。
パパ

 

我が家『マイネオ家族』では、NTTドコモからmineo(マイネオ)に乗り換えたのですが、月々の支払料金が概算で半額以下になる予定です。

(※mineo(マイネオ)からの料金明細がきたら追記して計算したいと思います。)

 

mineo(マイネオ)へは最新キャンペーンを利用して乗り換えるとお得です!

 

2017年4月のNTTドコモの支払い料金は、パパとママ平均で7,805円でした。

mineo(マイネオ)では、一人3,000円以下になる予定です。

(※mineo(マイネオ)からの料金明細がきたら追記して計算したいと思います。)

「いいね!」して最新情報を
チェック しよう!

Twitter ではじめパパを

-mineoのMNP手順

Copyright© mineo(マイネオ)の最新キャンペーン , 2023 All Rights Reserved.