数ある格安 SIM の中でも不動の人気を誇ってきたmineo(マイネオ)
どうやら2020年になって、ユーザー離れが進んでいるのではないか?という、やばい噂があるようです・・。


実際にmineo(マイネオ)を使っているユーザーが感じている、危ないオススメしない理由とは?
約3年以上前からmineo(マイネオ)を使い続けてきた管理人が、その噂の真相に迫ってみたいと思います!
mineo(マイネオ)の通信速度がやばい?
昼のmineoが最近やばいくらいに重い。激遅ピークに通信速度測ったら4.58kB/sしか出てないんだが?ここまで遅くはなかったやろ
— コンブ (@ni_konbu) November 5, 2019
通信制現やばい言ってる人見ると軽率にマイネオ進めたくなる
— みづ (@hanndakohannda) July 24, 2017
mineo(マイネオ)の通信速度がやばい!という噂があるようです。
確かに通信速度については、良い意見もそうでない意見もどちらもあるようですね。
ちなみに格安SIM全般が、多少の通信速度を犠牲にしているから、あれだけの料金の安さを実現しているわけなので、
他の格安SIMに乗り換えたとしても、そこまで大きく通信速度が早くなる可能性は低いと思われます。
どうしても早くて安定したモバイル通信が必要な人は、ドコモ・ソフトバンク・auでの契約をおすすめしますが、
大手3社だと、mineo(マイネオ)の倍くらいの月額使用料金になるのは覚悟した方がよいかと思います・・。

mineo(マイネオ)の料金が安くてやばい?
マイネオ安すぎてやばいw
— しもØ (@Falilv_crew_MSF) August 1, 2018
やばい。マイネオで月額2000円切った。高校ガラケー時代みたいや
— 海パンまん (@cav82788) May 11, 2017
ずっと通帳記入を怠ってるあいだに貯金がいよいよゼロ…来月分の引き落としでほんとゼロ。やばい。マイネオ契約急がないと!
— ⓚⓘⓡⓘⓝ (@kirinwaltz) January 24, 2018
mineo(マイネオ)の料金が安くてやばい!という噂があるようです。
これまで当たり前のように、ドコモ・ソフトバンク・auのような大手3大キャリアを使っていた人ほど、料金の違いに驚いているようですね。笑
ほとんどのユーザーから、月額使用料金が半額くらいにになった!との報告が寄せられているようですが、
夫婦や家族契約など複数人で契約する場合、年間数十万円の差になった人もいるようです。
管理人自身、実際に使っているから分かるんですが、mineo(マイネオ)の料金はマジやばいです!!
mineo(マイネオ)の料金確認はこちらへ!
mineo(マイネオ)のフリータンクがやばい?
7GB全部もってかれるてやばいな…!追加課金システムムカつくな、マイネオやったら身内同士でG分けるとかフリータンクから取り出すとかできんねんけどな
— 湯吉ゆきち (@omomom666) June 4, 2019
mineo(マイネオ)のフリータンクがやばい!との噂があるようです。
フリータンクはmineo(マイネオ)独自の仕組みで、ユーザー同士でデータ通信量を貸し借り(分け合える)ことができます。
この仕組みによって、データ通信量を使用しない月は確保しておいて、逆に沢山使う月は他のユーザーからもらうことができます。
契約プランを超えたデータ通信料金は、割高になったり、通信速度が遅くなってしまうので、自分の都合に合わせることができるmineo(マイネオ)のフリータンクの仕組みはとても好評なんです!
mineo(マイネオ)のキャンペーンがやばい?
mineo(マイネオ)のキャンペーンがやばい!!との噂があるようです。
月額料金が安く、さらにフリータンクなどの独自の便利な仕組みがあるにも関わらず、mineo(マイネオ)では毎月のようにキャンペーンを開催しています。
2020年のmineo(マイネオ)のキャンペーン!
- ただでさえ安い月額料金の値引き
- データ通信量のプレゼント
- 機種購入代金のキャッシュバック
などなど、2020年もお得な最新キャンペーンをおこなっています。
最新のキャンペーン情報は、コチラの記事でまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!
2020年mineo(マイネオ)の危ないオススメしない理由とは?
mineo(マイネオ)のやばい噂を調べてみましたが、
結論、2020年もmineo(マイネオ)の危ないオススメしない理由はありませんでした!!(笑)
どちらかと言えば、mineo(マイネオ)がドコモ・ソフトバンク・auや他の格安SIMと比較して、凄すぎてやばい!という意見が多かったように思います。
当サイトの管理人も、mineo(マイネオ)にお世話になっていますが、かれこれ3年以上使っている私自身も凄すぎてやばい!と実感しています。
2020年も間違いなくmineo(マイネオ)を使い続けると思います。
mineo(マイネオ)への乗り換えを検討している方へ、一緒に乗り換えの検討をおすすめしている『自宅の光回線』の記事も紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!

キャンペーン情報はこちらへ!