mineo(マイネオ)では、2020年も毎月お得なキャンペーンを開催しています。
そこで、2020年の最新のキャンペーン情報を各月毎に一覧表でまとめながら、実際の申し込み手順を解説していきたいと思います。
mineo(マイネオ)の契約方法を解説したサイトは多々ありますが・・正直、この手順が一番お得だと自負しています!!


当記事を読めば、2020年の最新キャンペーンで一番安く、お得にmineo(マイネオ)へ申し込むことができますよ!!
「少しでもキャンペーンの見落としなく、お得に安く契約したい!」と思う方のお役にたてるようまとめています。
注意
しっかりとした手順を踏んで申し込んでいただくことで、mineo(マイネオ)の2020年のお得な最新キャンペーンを最大限利用することができます。
約3年前からmineo(マイネオ)のキャンペーンを調査していますので、ネット上に多く出回っている今だけのキャンペーンを紹介しているだのサイトとは訳が違うと自負しています。
今すぐにmineo(マイネオ)へ申し込みたい人は下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください。時間的な余裕がある人は当記事をごゆっくりお楽しみくださいね。
最新キャンペーン情報はこちら!
【2020年5月最新版】mineo(マイネオ)のキャンペーン情報!
2020年5月のmineo(マイネオ)の最新キャンペーン情報まとめです。
2020年5月は、4大キャンペーンを開催しています!
- 月額基本料金6カ月800円割引+データ容量1GB増量キャンペーン
- 端末購入者プレゼントキャンペーン
- mineo端末安心保証 加入促進キャンペーン
- パケット放題 最大2カ月無料キャンペーン
どのキャンペーンも魅力的なんですが、特におすすめなのは『月額基本料金6カ月800円割引+データ容量1GB増量キャンペーン』です。
こちらのキャンペーン利用してmineo(マイネオ)に乗り換えると、月額データ通信料金が驚くほど安くなります!
※プランによって若干の料金差があります。
新規申し込み・他社からのMNP乗り換えでも、どちらでも適用されるキャンペーンです。
2020年5月31日までのキャンペーンとなっています。

キャンペーンを適用して申し込む
【2020年の予想】mineo(マイネオ)のキャンペーン一覧
ここからは今後、今年中に開催されるかもしれない2020年のmineo(マイネオ)の最新のキャンペーン予想一覧です。
新規に予定されているキャンペーンや過去におこなわれたキャンペーンを元に、今年1年間にmineo(マイネオ)でおこなわれそうなキャンペーンをパパが予想しています。
これまで沢山のキャンペーンを見てきたので、あなたの参考になるかと思います!
【2020年予想】iPhoneが購入できるお得なキャンペーン
2020年もmineo(マイネオ)のSIMとiPhone は、セット購入することができます!
現在取り扱いのある機種は以下のiPhoneです。
- iPhone SE
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone 8
さらに、海外のCPO製品(メーカー認定整備済品)の販売もしており、お得な料金でiPhoneを手に入れることができます。
どの機種にもAppleの1年保証が付いており、購入後にApple careにも加入することができます。
セット購入したmineo(マイネオ)のSIMとiPhoneは、APN設定をする必要がないため、初期設定が楽なのも魅力的なんです♪^^
【2020年予想】料金の値引きキャンペーン!
mineo(マイネオ)で最もお得なキャンペーンの一つが、「料金の値引きキャンペーン」です。
mineo(マイネオ)は、ただでさえ安い格安SIMなのに、さらに大幅に利用料金を値引きしてくれるので、月々の支払いが数百円程度になることもあります。^^;
割引き期間も長く、半年~1年間ほども続くキャンペーンもあるので、2020年も「料金の値引きキャンペーン」は乗り換えの最大のチャンスです!!
【2020年予想】データ通信量のプレゼントキャンペーン!
mineo(マイネオ)には、毎月のデータ通信量を無料で増量・プレゼントしてくれるキャンペーンもあります。
データ通信量が無料で手に入るため、契約時は少ないデータ通信量で契約して様子を見ることができ、さらに月額の料金をグッと抑えることができます。
2020年も、このキャンペーンが開催されることを一番期待しています!!
【2020年予想】スマホの端末代金割引きキャンペーン!
これからスマホを購入する予定のは、mineo(マイネオ)の「スマホ端末代金割引きキャンペーン」がオススメです。
数万円もする高額なスマホ端末が5,000円~10,000円くらい割引き(2020年はもっとかも?)されます。
比較的新しい機種が大幅値引きで販売されており、しかも月々分割で支払いができるため、支払いの負担が軽減されています。
mineo(マイネオ)で安くスマホを手に入れて、手軽に格安SIMデビューできますよ♪^^
お得なキャンペーンで申し込む!!
mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン一覧
2017年、2018年、2019年のmineo(マイネオ)の過去のキャンペーン一覧です。
2020年になって、雑誌「SIMフリー完全ガイド」の限定キャンペーンが終了してしまったのが悔やまれますね。
いつでも利用出来て、お得感の強い、雑誌『SIMフリー完全ガイド』のキャンペーンの復活を2020年は願っているところです!!
【終了】mineo(マイネオ)×日経電子版キャンペーン!
mineo(マイネオ)の2020年のキャンペーンは、
ズバリ、『日経電子版 最大2か月無料キャンペーン』が一番お得です!!
2020年1月31日までに、コチラのmineo(マイネオ)のキャンペーン申し込みページから、日経電子版を一緒にオプション契約するだけで、以下の3つの特典が受け取れます。
(※チェックを入れて申し込むと、自動的にキャンペーンが適用されます)
3大特典の内容は?
月額料金600円×23か月割引き!
日経電子版2か月無料!
日経電子版継続でパケ増し!
なんと、1と2の特典だけで総額22,354円もお得になります!!
さらに、日経電子版を継続する場合は、契約しているデータ通信量に応じて50MB~3GBプレゼントされます!!


ポイント
ちなみに、日経電子版を積極的に利用しない場合は、2か月の無料期間中に解約をするようにしてください。無料期間中にに解約してしまっても、月額料金600円×23か月割引き(総額13,800円)は継続されます!
裏技のような方法ですが、2020年スタートに相応しいお得なキャンペーンだと言えますね!
【終了】mineo(マイネオ)の過去最強のキャンペーンは?
通常、大手キャリアから他社への乗り換えの場合は『2年縛り』などがあります。
しかし、お得すぎるmineo(マイネオ)の最新キャンペーンの内容次第では、早めに乗り換えた方が総支払料金が安くなることも十分にあります。


格安SIMのmineo(マイネオ)を使うと、毎月の支払い料金を数千円単位で安くすることができるため、1万円程度の違約金であれば、3か月程度で元を取り戻すことができると言われています。
さらに複数のmineo(マイネオ)のキャンペーンを併用して申し込めば、よりお得になり料金が割り引かれたり、データ通信量がプレゼントされたりと良いことづくめになることもあるんです。
ポイント
複数のキャンペーンを余すことなく使う方法は、たったの2ステップで申し込むだけです。
- 2019年限定のキャンペーン特典が付いた雑誌を購入する
- 毎月のキャンペーンをチェックして申し込む
これから特典内容を詳しく説明していきますが、たった2ステップでかなりお得に申し込みすることができるので、複数のキャンペーンを併用して使わない手はありませんよ!
2019年限定キャンペーン特典が付いた「SIMフリー完全ガイド」を購入する!
まずは始めに、2019年限定キャンペーンの付いた、雑誌「SIMフリー完全ガイド」を購入します。
この雑誌「SIMフリー完全ガイド」を購入すると、スペシャルコラボとして付録で「雑誌限定の割引コード」が付いてきます。(袋とじの中に入っています)
この割引きコードを使うと、以下の2つの限定特典が付いてきます。
- 「契約事務手数料が0円(通常は3,000円程度)」
- 「6か月間2GBのデータ通信量プレゼント」


キャンペーン期間は、2018年11月21日~2019年11月30日までととても長く、雑誌さえ手に入れれば、いつでも好きなタイミングで使えるのも魅力的です。
さらに!この雑誌「SIMフリー完全ガイド」の凄いところは、これから紹介する、2019年各月の他の最新キャンペーンと一緒に併用して使えるところなんです!!
まずはステップ1として、雑誌「SIMフリー完全ガイド」を手に入れて、これから紹介する2019年の最新キャンペーンをチェックしてみてください。
こちらからAmazon公式サイトで購入できます!


雑誌限定の割引きコードが準備できたらこちらへ!
【終了】mineo(マイネオ)のキャンペーン内容は?
新生活の準備で何かと忙しい4月5月ですが、mineo(マイネオ)ではWでお得になるキャンペーンを開催しています。
- 月額基本料500円3か月割引きキャンペーン
- 6GB・10GBコースがお得に使えるキャンペーン
それぞれのキャンペーンを併用して申し込むことができるため、今から2019年5月31日までに契約するとかなりお得に申し込むことができます!
基本データ容量 | 雑誌限定キャンペーン適用 | 基本料金 | 4月5月キャンペーン適用 | 雑誌限定キャンペーン適用 |
500MB | →2.5GB | 1,310円 | →810円 |
さらに、 契約事務手数料3,000円 ↓ 0円 |
3GB | →5GB | 1,510円 | →1,010円 | |
6GB | →8GB | 2,190円 | →1,010円(オススメ!) | |
10GB | →12GB | 3,130円 | →1,690円(オススメ!) | |
20GB | →22GB | 4,590円 | →4,090円 | |
30GB | →32GB | 6,510円 | →6,010円 |


基本データ容量が6GB・10GBのプランだと、3つのキャンペーンが全部併用できて1番お得になりオススメです。
基本データ容量が500MB・3GBのプランでも2GB増量されるので、普通に使う分には不自由を感じないと思いますが、さほど料金が変わらないので、やはり6GBが断然オススメです。
3か月使ってみて、実際に使ったデータ通信量を元に、自分に合ったデータ容量プランに変更すると良いと思います。
【終了】雑誌の付録『SIMフリー完全ガイド』のキャンペーン
2017年・2018年ともに、雑誌『simフリー完全ガイド』を購入し、その中の付録の『キャンペーンコード』を利用して申し込む方法がありました。
- 初期費用が無料0円
- 3カ月間・2GB増量
通常、Amazonや家電量販店で購入するエントリーパッケージ(コード)は、初期費用が無料0円になるだけですが、雑誌の付録のエントリーコードを使用することにより、さらに『3カ月間・2GB増量』の特典が付いてくるので人気のキャンペーンでした。
申し込み期限は、雑誌が発売されてから大体1年間となっており、長期でお得なキャンペーンとなっていました。
この雑誌の付録キャンペーンを使いたい希望者が多く、書店でも雑誌が品薄になっているようですが、もし手に入れることができればかなりお得にmineo(マイネオ)に契約することができます。
2019年も継続されており、今回はさらに『6カ月間・2GB増量』とデータ通信量のプレゼント期間が2倍になって、さらにお得感が増しています。
【2019年】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
2019年、今年の最新キャンペーン情報一覧です。
直近でどんなキャンペーンが開催されていたことを知ることで、今のキャンペーンのお得度を計ることができるかと思います。
【終了】オプション最大2か月無料キャンペーン(雑誌と併用可能!)
2019年1月の最新キャンペーンは、「オプション最大2か月無料キャンペーン」でした。
mineo(マイネオ)の最新オプションと人気のオプションが最大で2か月間無料になりました。
オプション名 | 1月のオプション使用料金 |
(新)mineo WiFi by エコネクト | 362円 |
(新)超ストレージ | 300円 |
(新)思い出アルバム by Keepy | 280円 |
(新)パスワードマネージャー 月額版 | 150円 |
(新)さよなら迷惑電話 | 100円 |
mineoでんわ 10分かけ放題 | 850円 |
持込み端末安心保証サービス | 500円 |
ウイルスバスター モバイル 月額版 | 270円 |
合計 | 2,812円 |
計算してみると、1月で2,812円のお得になり、2月合計で5,624円お得になる計算です。(税抜き)
雑誌SIMフリー完全ガイドのキャンペーンに加えて、「オプション最大2か月無料キャンペーン」を併用して申し込むことができました。
【終了】mineo(マイネオ)紹介キャンペーン
2019年1月キャンペーンは、「mineo(マイネオ)紹介キャンペーン」でした。
紹介した人・紹介された人、それぞれにAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
さらに、さきほど紹介した雑誌「SIMフリー完全ガイド」との併用も可能なので、かなりお得に申し込むことができます。
雑誌SIMフリー完全ガイドのキャンペーンに加えて、Amazonギフト券1,000円分がもらえました。

【2018年】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
2018年は、mineo(マイネオ)のキャンペーンが凄いことになっていました。笑
特に、2018年1月19日からスタートした「もうすぐ100万回線ありがとうキャンペーン」は、mineo(マイネオ)のキャンペーンの中でも過去最大規模のお得なキャンペーンでした。
【終了】もうすぐ100万回線ありがとうキャンペーン!
※2018年1月19日(金)~2018年5月8日(火)まで
実はmineo(マイネオ)は通信事業者としては、大手キャリアであるdocomo・Softbank・auに続いて業界第4位と、かなり使っている人の多いキャリアなんです。
契約数がもうすぐ100万回線に達するということで、力を入れて大規模なキャンペーンをおこなっていました。


「もうすぐ100万回線ありがとうキャンペーン」を利用すると、6か月連続で月々の料金が900円割引きされるというものでした。
たった900円と思うかもしれませんが、mineo(マイネオ)は元々の料金が激安なため、大手キャリア(docomo・Softbank・au)と比較すると半額以下になる可能性はかなり高いんです。
【終了】mineoでんわ10分かけ放題キャンペーン
※2018年1月19日(金)~2018年3月28日(水)まで
「もうすぐ100万回線ありがとうキャンペーン」と同時に、今ならさらに「mineoでんわ10分かけ放題キャンペーン」を開催していました。
申し込み期間が3月末までだったので、早めに申し込むとお得にmineo(マイネオ)をスタートすることができました。
【終了】続・大盤振る舞いキャンペーン!
2017年末から2018年1月までは、「続・大盤振る舞いキャンペーン」がおこなわれていました。(終了)
6か月連続で毎月の支払料金から900円が割引き(総額5,400円)されるお得なキャンペーンとなっていて、キャンペーン期間は2019年1月18日までとなっていました。
【2017年12月】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
年末の12月、年の瀬に駆け込みで契約する人がいそうですね。そこで、mineo(マイネオ)では2017年12月も大々的なキャンペーンをすることが予想されます。
しかし、過去の2016年12月に行われたキャンペーンを振り返ってみると、意外にもmineo(マイネオ)単独では、特に目立ったキャンペーンはありませんでした。
2016年12月は、2017年10月31日まで長期間継続している『雑誌の付録からの申し込みキャンペーン』がスタートした月でしたので、もしかしたら今年も同じようなキャンペーンがおこなわれるかもしれません。
それ以外では、2016年は『Amazonギフト券2,000円分プレゼント』キャンペーンが、2016年6月1日~2016年12月26日までの長い期間おこなわれていました。
【追記】
2017年12月は「続・大盤振る舞いキャンペーン」がおこなわれました。
月額基本使用料から6か月間毎月900円を割り引くという大規模なキャンペーンでした。
【2017年11月】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
過去の2016年11月、mineo(マイネオ)は大々的なキャンペーンをしていませんでした。長期で行われていた『amazonギフト券2,000円分プレゼント』キャンペーンくらいです。
2016年11月24日から、既存ユーザー向けのゲーム的な『パケット山分けキャンペーン』をおこない、50万回線達成日を当てたユーザーに『50万MBのデータを山分けでプレゼント』するキャンペーンなどをおこなっていました。
パパ的には、2017年11月は『新規やMNP乗り換えユーザー向け』のキャンペーンを期待しています。
【2017年9/10月】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
過去の2016年9月1日~10月31日は、通話付きのデュアルタイプに申し込むと『6ヶ月間の長期で800円が割り引かれる』という、かなり魅力的なキャンペーンをおこなっていました。
さらに抽選に応じてデータ量1GB~3GBがプレゼントされる『マイネおみくじ』などのゲーム的な要素のキャンペーンもおこなっています。
【2017年8月】mineo(マイネオ)の過去のキャンペーン
2016年8月は、スマホ端末をセットで購入する人向けに、大々的に『スマホ端末の値引き』キャンペーンをおこないました。
mineo(マイネオ)で取り扱っているスマホ端末の種類は少ないものの、どれも人気機種ばかりなので、スマホ端末を購入する人にとっては魅力的なキャンペーンとなりました。
mineo(マイネオ)紹介キャンペーン
2017年8月は5月から引き続き『mineo(マイネオ)紹介キャンペーン』が決定しています。
eoモバイル限定mineo移行キャンペーン
2017年8月は5月から引き続き、eoモバイルユーザー限定の『mineo(マイネオ)移行キャンペーン』が決定しています。
【2017年7月】mineo(マイネオ)のキャンペーン
2017年7月の注目のキャンペーンは、なんといっても『mineo(マイネオ)祝3周年3ヶ月割引』キャンペーンです。
毎年、◯周年キャンペーンは見逃せないお得なキャンペーンとなっていますね。
3周年記念!800円3カ月割引キャンペーン
mineo(マイネオ)の『祝3周年3ヶ月割引』キャンペーンは、通話付きのデュアルタイプを申し込んだ方を対象に、3カ月連続で800円を割り引くキャンペーンです。
mineo(マイネオ)紹介キャンペーン
mineo(マイネオ)の『紹介キャンペーン』は、家族や友達などへマイネオを紹介すると、シングル・デュアル問わず両方にアマゾンのギフト券1,000円分がプレゼントされます。
eoモバイル限定mineo移行キャンペーン
mineo(マイネオ)の『移行キャンペーン』は、eoモバイルユーザー限定で、『初月1GBプレゼント』『Amazonギフト券1,000円プレゼント』『初期費用の事務手数料が無料0円』などかなりお得な内容になっています。
eoモバイルからの移行キャンペーン
現在『eoモバイル』を使用しているユーザー限定のキャンペーンです。eoモバイルは、2019年1月31日(水曜日)で、サービスの終了を予定しています。
- 初月1GBプレゼント
- Amazonギフト券3,000円
- 初期費用が無料0円
mineo(マイネオ)は、2017年6月から20 GB・30 GBの大容量のデータ通信にも対応し、さらに使い勝手が良くなっています。
申し込み期限は、2017年8月31日(木曜日)までとなっています。
mineo(マイネオ)2019年最新キャンペーンまとめ
2019年のmineo(マイネオ)の最新キャンペーン一覧や、実際の申し込み手順を解説してきましたがどうでしたか?
2つの手順に分かれていて、少し手間のかかる工程を含みますが、それぞれ単独で申し込むよりもかなりお得にmineo(マイネオ)と契約することができます。
これからmineo(マイネオ)へ乗り換える人は、ぜひ雑誌「SIMフリー完全ガイド」の限定コードを使用して、公式サイトで「各月のお得なキャンペーン」を利用してくださいね。

mineo(マイネオ)公式サイトはこちらへ
関連
また、mineo(マイネオ)に乗り換えるのと一緒に検討して欲しいのが、自宅の固定の光回線の乗り換えです。
SIMと光回線をセットで乗り換えると、毎月の支払い料金を大幅に減額することも可能です。
しかも光回線は、数万円単位の高額キャッシュバックキャンペーンを利用出来るので、絶対に検討しておいた方が良いです。
mineo(マイネオ)におすすめの光回線はこちらへ